2022.11.23

2024.05.31

【TikTokアニメ】”バズる”アニメーションの特徴とは?大人気アカウントを一挙ご紹介!

TikTokをビジネスに活用しようと考える企業担当者の方が増えてきていると感じます。その際、実写ばかりの投稿が目立つことや、顔出しが難しいことから「アニメーション動画」を検討しているかもしれません。

また、年間1,000件以上の制作行っている中で我々が感じるのは、「バズるTikTok投稿の特徴を知りたい」「どんなアニメーション動画を作成すればいいのだろう」といった動画の中身についてお困りの方が多いことです。

そこで今回は、TikTokの媒体特性に沿ったバズるアニメーション動画を知るために、特徴や具体的な事例に沿って解説していきます。

TikTokアカウント作りのコツは「TikTokでフォロワーを増やすアカウント作りのコツとは?個人・企業別の参考例を紹介」がおすすめです。


TikTokアニメ運用ガイド」では、アニメーション動画を活用したTikTokアカウントの運用方法を公開しています。実写投稿の多い中でアニメーション投稿を行うことは注目を集めやすく、顔出しなしで可能なため自社のキャラクターを活用することと非常に相性が良いと言えます。企業でTikTokを活用したい際にご活用ください。他にも「無料資料ダウンロードページ」で公開中です。ぜひ入手してみてください。


<記事のポイント>
・TikTokをビジネスで利用するのに適している理由が分かる。
・TikTokでバズるアニメーションの2つの特徴が分かる。
・惹きつけられるアニメーションの制作方法が分かる。

TikTokならビジネス活用でも実写よりアニメがバズる?

TikTokアニメの参考イメージ
※TikTokアニメの参考イメージ

TikTokアニメーションがビジネスに向いている理由として、「アニメで表現されたキャラクターによって親しみやすさが出ること」「声や見た目など理想に近いキャラクター設計が可能なこと」「再現性の高さ」が挙げられます。具体的には以下の3つです。

  • 投稿の多くが実写投稿=投稿を工夫しないと目立たない
  • 企業としてのパーソナリティを出しやすい=個人なら実写で顔出しが良い
  • 自社でやらず外部に任せやすい=撮影・キャスティング・企画の手間がない

それぞれ見ていきましょう。

投稿の多くが実写投稿=投稿を工夫しないと目立たない

TikTokをご覧になっていればお気づきかもしれませんが、TikTokは基本的に個人の利用者が自身をアピールする場です。そのため、投稿の多くはスマートフォンで気軽に撮影された実写です。実写が多く個人が強くアピールしている中で、投稿を気に入ってもらうのは不利になりがちです。

実写が多いからといって、アニメーションがダメなわけではありません。実写の方が編集の手間が少なく簡単だからです。投稿を目立たせる意味でもアニメの活用は効果的なのです。

実際に当社でもTikTokアニメアカウントを複数運用していますが、順調に反応を得ています。

企業としてのパーソナリティを出しやすい=個人なら実写で顔出しが良い

TikTokやTwitterといったSNSは交流の場です。つまり、パーソナリティを出して好感を得る必要があるものの企業の場合は個人を打ち出しづらいといった難点があります。アニメであれば、出演者としてのキャラクターの容姿、声、テイストなどは自由にコントロールできます。

個人の場合は、自身が広告塔でありアピールして有名になりたいという気持ちから、実写で顔出しをしていることが最適です。しかし、企業の場合は個人を打ち出すよりもブランドや会社そのものを知ってもらいたいものです。だからこそ、キャラクターによってブランドの象徴を打ち出すアニメが適しています。

VTuberが人気となっている現状を考えても、TikTokアニメでキャラクターによるパーソナリティは顔出しが難しい場合でも十分な成果が期待できるのです。

自社でやらず外部に任せやすい=撮影・キャスティング・企画の手間がない

自社で実写のTikTokアカウントを運用していく場合、撮影の手間や出演者を見つけたり、企画の手間が発生します。TikTokアカウントそのものを伸ばすことが事業であれば問題ありませんが、多くの企業は集客やPRの手段なはずです。そういった時、外部のプロフェッショナルへ運用を依頼することを検討するかもしれません。

しかし、実写では出演者が社員の場合、結局撮影の手間は変わりません。また、その担当者が辞めてしまったりノウハウを共有しなければ属人化が進みます。

アニメであれば、担当者が変わっても外部に委託してある限り同じクオリティで再現性高くTikTokアカウントを構築していけます。企画もプロフェッショナルに任せた方が簡単で確実性の高いものになります。

以上の理由から、TikTokアニメはビジネスで活用するのに適しているのです。

キャラクターは「可愛らしい、カッコ良くてつい見てしまう」など、視聴者にとって親近感が湧きやすく、愛着を持ってもらえることに繋がります。キャラクターを通じてブランドを知ってもらい共感を得られれば、TikTokに飽きてしまったとしても、視聴者がブランドの顧客となり長期的な購買行動に繋がる可能性があるのです。

キャラクターを活用したマーケティングについては、以下の記事で詳しく解説しています。

TikTokアニメによってキャラクターのIP価値を上げられる

一度制作した動画は半永久的に使用することができます。それだけでなく、制作時にデザインしたオリジナルキャラクターをTikTokで認知させ続けていけば、IPビジネスとしてキャラクター自体が収益を生む状態を作ることも可能です。

IPビジネスの一例としては、サンリオのキャラクター「ハローキティ」が挙げられます。ハローキティはさまざまな企業とコラボレーションを行なうことで、IPビジネスとして他社企業からの利益を得ることができています。

参考:サンリオ公式HP「 事業内容・ビジネスモデル 」

IPビジネスについては下記の記事でさらに詳しく解説をしています。

そもそもTikTokはビジネスに向いていないのでは?

TikTokは、他のSNSのようにフォローしているアカウントの動画を表示させるよりも「おすすめ」という利用者に合いそうな動画を表示させる画面が最初に開かれます。つまり、「誰かの投稿を見たい」のではなく「TikTokを見たい」という利用者の心理とTikTokの仕組みがマッチしているということです。

じつは、Kantar (カンター)が発表した「グローバル広告エクイティランキング」によると、TikTokは消費者にとって広告好感度ランキング1位となっています。つまり、他媒体に比べて広告によって新しい発見を求めている人が多いと言える結果となりました。それはTikTok利用者の行動を考えると分かります。

出典:グローバル広告エクイティランキングKANTAR JAPAN カンター・ジャパン 

こういった状況から、TikTokで広告を出稿し始める企業も増えてきているのです。現在は、アプリ関連が目立つものの「TikTok売れ」という言葉もある通り物販にも十分な効果が得られる可能性を秘めています。

関連記事:TikTokビジネスアカウントに切り替えるメリットとは?開設手順や参考例も紹介

TikTokでバズるアニメーションの特徴は音楽と笑いの融合?

TikTokアニメーションを制作する弊社では、バズるアニメーションの特徴は、次の2つだと考えています。

  • 音源や雰囲気に合わせて動画を切り抜いた内容
  • オリジナルアニメ × シュールな内容

それぞれについて、次の項目で事例を用いて解説していきます。

kiama.o:音源や雰囲気に合わせて動画を切り抜いた内容

出典:@kiama.o(公式TikTok) 

既に公開されているアニメーションを切り抜いて投稿しているアカウントです。動画の音源・雰囲気に合わせた動画が特徴となっており、さまざまなキャラクターを組み合わせて作成していることがわかります。

出典:「✨Wallpaper✨」(@kiama.o)公式TikTok

tasukukoma:オリジナルアニメ✖️シュールな内容

出典:たすくこま (@tasukukoma) 公式TikTok

たすくこまさんが投稿しているアニメーション動画は、アニメーションと思わずクスッと笑ってしまう内容の組み合わせにより、視聴ユーザーが目を引きやすい動画となっています。

出典:【アニメ】骨董品屋さんで魔法のランプを手に入れたやつwwwww(たすくこま @tasukukoma)公式TikTok 

今話題のアニメやドラマのパロディ、あるあるなどの投稿によって身近に感じやすい効果をもたらしています。

視聴者が惹きつけられる動画を制作するためには?

ここまでで、バズるアニメーションの特徴として「音源や雰囲気に合わせて動画を切り抜き」「オリジナルアニメ✖️シュールな内容」がバズる動画の特徴だと解説してきました。

これまで紹介した2つを意識しつつ、意識的にバズった動画の分析をすることが重要です。ユーザー視点から、「バズった動画の何を評価しているのか」を知ることができれば、オリジナルでも評価されやすい、つまりバズりやすい動画の制作が可能になります。

とはいえ、バズるアニメーション動画の特徴を意識しながら動画制作をするのは、動画編集の知見が必要になるためご自身ではなかなか難しいかと思います。そこで、TikTokのチャンネル運用や広告出稿のためのアニメーション動画制作をお考えなら、外部への依頼も検討してみてはいかがでしょうか。

TikTokショートアニメ制作・運用に困ったら

弊社では、商品や企業の魅力が伝わりやすいアニメーションを1から企画したり、アニメーション制作を行なっております。また、YouTubeチャンネルやTikTokアカウントを自社でも運用してノウハウを蓄積しています。

さらに、登場するキャラクターのIP(知的財産)ビジネスへの展開を考慮した上での企画・制作から配信までのサポートまで対応しております。TikTokアカウントの運用方法や投稿するアニメーション動画のご相談、フォロワーを増やすための広告戦略などについて検討中の方はお気軽にご相談ください。

今なら、TikTokアニメアカウントの運用ガイドブックを無料公開中です。自社YouTubeアニメチャンネル、TikTokアニメアカウントを運用して得たノウハウをぜひご活用ください。



おすすめの記事

基礎知識:企業でアニメーション動画が活用される理由とは?活用事例も解説


事例解説:企業のPRアニメーション動画を制作会社が解説


種類・費用:アニメーション動画制作の種類別の制作料金と活用例を解説


制作技法:インディーアニメの制作費用と仕組みを公開!MVにも使われる人気の秘密を解説


制作工程:実写・アニメーションの映像制作を外注する流れとは?費用や依頼時のポイントをご紹介


依頼方法・コツ:ショートアニメの制作を依頼するコツは?制作会社の選び方をプロがご紹介


依頼リスク:動画制作を依頼するのはリスク?後悔しないアニメーション動画制作の依頼方法を解説


制作会社:アニメーション動画の制作会社は増えている?上手な選び方をご紹介


MV制作:アニメMVで楽曲のファンを増やすには?最新マーケティング手法とMVの作り方を解説


実写比較:アニメーションPRと実写PRの違いとは?自社サービスをPRする最適な方法


SNS動画:【TikTokアニメ】”バズる”アニメーションの特徴とは?大人気アカウントを一挙ご紹介!


企画方法:アニメの企画ってどうやるの?実は企画書のフォーマットは重要ではない理由


制作ツール:今話題のYouTubeアニメーション制作ツールとその特徴とは?


採用動画:多くの求職者を応募に導く!採用アニメーション動画を作るコツを解説


解説動画:アニメーションを用いた動画教材が社員教育に注目されている理由とは?



動画制作の依頼についての記事

アニメーションMVの依頼方法を解説!トラブルなくMVを納品してもらうには?


動画制作を依頼するのはリスク?後悔しないアニメーション動画制作の依頼方法を解説


アニメーション動画を外注依頼する前にすべきことを一覧にまとめました


アニメーション制作に困っている方へ。独学・外注どちらが良いのかを解説


動画広告を上手く作りたい!制作ディレクション方法と発注のコツを解説


クラウドワークスでアニメーション制作を依頼するリスクとは?制作会社との違いを紹介


【まとめ版】動画制作をスムーズに依頼するための専門用語を解説



動画制作の基礎についての記事

映像制作に活用されるCGとは?種類や制作会社を選ぶコツまで解説


Unreal Engine(アンリアルエンジン)は映像制作に向かない?機能の特徴や企業が使うメリットを解説


アニメーションMVとはなに?尺の短いアニメ作品が急増している理由とは。



動画の作り方についての記事

採用動画を制作しても応募は来ない?内容の考え方や制作事例まで紹介


動画広告を上手く作りたい!制作ディレクション方法と発注のコツを解説


反応を得られるプロモーション動画の作り方とは?企画方法から外せないポイントまで紹介


ブランディング動画で感動を与えるには?効果・活用方法・作り方のコツを解説


YouTube漫画動画の作り方を制作会社が解説!何が最も大変なのかを知っておこう


TikTokでフォロワーを増やす動画の作り方とは?良い投稿の特徴や事例を紹介



動画の著作権についての記事

著作権の譲渡とライセンス契約の注意点を解説!発注前に知っておくべきこと


動画の著作権を二次利用するとは?権利範囲や二次創作を解説


TikTokアニメについての記事

TikTokでアニメーション動画をPRに活用できるの?おすすめできる理由から参考例まで紹介
TikTokチャンネルでアニメを活用すると得られるメリットとは?
TikTokアニメが収益に繋がる!TikTokならではの収益方法について制作会社が徹底解説します
TikTokアニメ動画はどうやって作るべき?TikTok動画の種類から収入源まで解説します

TikTok動画制作のコツに関する記事

【企業担当者向け】TikTokの動画制作はどうやるの?自社と外注を比較解説
TikTok事務所所属のクリエイターに制作依頼をするメリット・デメリットとは?
成功するTikTok動画の種類とは?動画制作会社が徹底解説
TikTokで再生されやすい動画パターンは?Instagramアルゴリズムとの違いに沿って解説
TikTok事務所所属のクリエイターに制作依頼をするメリット・デメリットとは?

TikTokでフォロワーを増やす方法についての記事

TikTokでフォロワーを増やすアカウント作りのコツとは?個人・企業別の参考例を紹介
TikTok投稿の再生数を伸ばす投稿のコツは?分析方法やアルゴリズムの特徴も解説
TikTokでフォロワーを増やす動画の作り方とは?良い投稿の特徴や事例を紹介
日本版TikTokはフォロワーがいても広告収益が発生しない?複数の収益化するやり方を解説

SNSキャラクターアカウントについての記事

Twitterのキャラクターアカウントって効果あるの?メリットや運用テクニックを紹介
Twitterの「中の人」が親近感を得る秘訣だった?運用テクニックや参考例を紹介
キャラクターを使ったSNS運用のメリットとは?成功例やコツを紹介

お役立ち資料無料ダウンロード

【基礎からわかる】TikTokアニメ運用ガイドブック

無料資料ダウンロード

【縦型アニメ・PRアニメ専用】ストーリー設計テンプレート

無料資料ダウンロード

YouTubeショートアニメ制作完全ガイドブック

無料資料ダウンロード

NOKID編集部

1000件以上の映像制作実績を誇る株式会社NOKIDの編集部メンバーが監修。キャラクター・アニメーション分野のノウハウやトレンドの活用手法の紹介が得意です。

RECOMMEND