2022.05.31

2022.05.31

【初心者向け】YouTube動画広告の配信手順をキャプチャ付きで解説

YouTuberが職業として定着したように、視聴者にとってYouTubeは生活の一部となるくらい多くの人に利用されるようになりました。それは、企業にとって重要なことでテレビCMのようにYouTubeで動画広告を配信されることも目にすることが増えました。

しかし、広告媒体にも種類が多くあり該当する広告媒体の運用者を見つけるのは簡単ではありません。刈り取り広告であるリスティング広告などは情報も多く、代理店に任せやすいかもしれません。

一方で、YouTube広告のように認知から刈り取りまでを広くカバーできる広告は検証段階の場合が多く情報や人材が見つけづらいのが現状です。それだけではなく、動画広告ともなればさらに情報は減ってしまいます。

そこで今回は、Google広告のメニューのひとつであるYouTube広告にて、動画広告を配信する方法を実際の画面をお見せしながら紹介していきます。動画広告の配信を検討している方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

YouTubeで配信する動画広告は、編集技術の発達により一定のクオリティが求められるようになっています。つまり、テレビCMに近い活用方法も可能なためブランディングにも適しています。ブランディング動画を作るコツや活用例については「顧客の心に響くブランディング動画とは?活用方法や作り方のコツを解説」がおすすめですので、合わせてご覧ください。


YouTubeやTikTokで効果的なPRを行うための「動画広告の設計方法」から「アニメーション動画の活用方法」まで「無料資料ダウンロードページ」で公開中です。多くの自社チャンネル運用、他社チャンネル運用代行を行なってきたノウハウを凝縮したガイドブックを入手してください。


YouTube広告の種類

YouTube広告は6種類の広告にわけられます。

  • TrueViewインストリーム広告
  • TrueViewディスカバリー広告
  • バンパー広告
  • アウトストリーム広告
  • マストヘッド広告
  • オーバーレイ広告

そのうちYouTubeの視聴画面で動画広告を配信できるのは「TrueViewインストリーム広告」「バンパー広告」「アウトストリーム広告」「マストヘッド広告」となります。

「アウトストリーム広告」はその名の通りYouTube外の媒体での広告掲載となり、「マストヘッド広告」はGoogle の営業担当者を通じて予約ベースでのみ利用できます。

広告初心者の方や、YouTube広告を気軽に配信したい方は「TrueViewインストリーム広告」と「バンパー広告」から始めてみることをおすすめします。

YouTubeの各広告メニューについてやメリット・デメリットは「YouTube広告の配信手法は何がある?メリット・デメリットを徹底解説」で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

TrueViewインストリーム広告

TrueViewインストリーム広告はYouTube広告の中で最もポピュラーな動画広告で、YouTubeを視聴している際に、動画の最初や途中で差し込まれる広告のことです。

月額の有料サービスであるYouTube Premium加入者には広告が配信されませんが、全体の8割以上のユーザーはYouTube Premiumに加入していないため、多くのリーチが獲得できると考えられています。

動画本編が始まる前に流れる広告を「プレロール」、動画の途中で配信される広告を「ミッドロール」、本編動画が終了した後に配信される広告を「ポストロール」といいます。

本編の途中で配信されるミッドロール広告は広告視聴完了率が高く、ポストロール広告は視聴完了率が低い傾向にあります。

参考:10代〜20代のYouTube利用率は9割!? テスティーがYouTubeに関する調査を実施

スキッパブル広告

スキッパブル広告は広告開始から5秒後に広告をスキップすることができる動画広告です。

5秒間は広告を視聴しなければならないため、冒頭5秒でユーザーに意図を伝える必要があります。

基本的にはスキップされることを前提に、複数の動画クリエイティブでストーリー性を持たせたり、社名やサービス名を冒頭でアピールする企業が多いです。

一度では人々の意識に残りませんが、何度も視聴するうちに認知されることを狙っています。

https://www.youtube.com/watch?v=YPaYXrJgwrU

出典:ココナラ

ノンスキッパブル広告

ノンスキッパブル広告はスキップすることができない15秒以下の動画広告です。

スキップできないためにユーザーに広告動画を全て視聴させることができます。

しかし、強制的に動画が表示されるため、ユーザーによってはフラストレーションを与えてしまう可能性もあります。

フリークエンシー(ユーザー1人あたりの広告表示回数)などにも気を使う必要があります。

バンパー広告について

バンパー広告は6秒間のスキップできない動画広告です。

TrueViewインストリーム広告と同じく、YouTube動画の冒頭や途中、視聴後に広告が配信されます。

スキッパブル広告は最長6分(15~60秒程度推奨)の動画を5秒でスキップできる広告ですが、バンパー広告は6秒で完結する動画広告である点が違います。

短尺であるため、ユーザーに与えるフラストレーションが少なく、Google Preferredキャンペーンと呼ばれる特定のYouTubeチャンネルの広告枠で配信することができるため、配信セグメントを設定しやすいメリットがあります。

最近ではバンパー広告を取り入れる企業がとても多くなっています。

YouTubeで動画広告を配信する手順

広告キャンペーンの設定

それではGoogle広告の管理画面からYouTubeで動画広告を配信する手順をご説明いたします。

まずは、Google広告の画面から左上の青丸+マークをクリックしてください。

キャンペーン目標を設定する画面に遷移します。

動画広告を配信する場合は「商品やブランドの比較検討」「ブランド認知度とリーチ」を選択しても大丈夫です。

今回は「目的を指定せずにキャンペーンを作成する」を選択してみます。

次にキャンペーンタイプを選択します。

ここでは「動画」を選択します。

次はキャンペーンのサブタイプの選択です。

ここで「スキッパブル広告」「ノンスキッパブル広告」「バンパー広告」のうち、どの配信方法にするか枝分かれしていきます。

今回は例として「TrueViewインストリーム広告」の「スキッパブル広告」を設定するので、一番上の「カスタム動画キャンペーン」を選択します。

キャンペーン名:わかりやすいように任意の名称を記入します。

入札戦略:「上限広告視聴単価」の場合広告1視聴あたりの上限額を設定できます。

予算と日程:キャンペーンの全体予算と広告配信日程を設定します。予算はキャンペーンの全体予算でなく、日ごとの上限予算を設定することも可能です。

YouTube検索結果:YouTube内での検索結果に広告が表示されます。動画視聴時にのみ動画を表示したい場合はチェックボックスを外してください。

YouTube動画:YouTube動画で広告を配信します。

ディスプレイネットワークの動画パートナー:YouTube以外のWebサイトにディスプレイ広告が配信されます。YouTube動画でのみ配信したい場合はチェックボックスを外してください。

広告枠のタイプ

「拡張広告枠」「標準広告枠」「制限付き広告枠」の3種類の中から選ぶことができます。

商材やサービスにもよりますが、基本的にはGoogle推奨の「標準広告枠」がおすすめです。

できるだけ下品なコンテンツを除外したい場合は「制限付き広告枠」にすることも検討してみると良いかもしれません。

参照:Google広告ヘルプ

関連動画:広告に関連する動画を選択すると、選択した動画を視聴したユーザーに関連動画として広告を配信できる場合があります。また、Google内部のターゲティングの学習に役立ちます。

デバイス:配信デバイスを選択できます。ユーザー層やセグメントが明確な場合はデバイスを指定してもいいかもしれません。

フリークエンシーキャップ:広告を1人のユーザーに何回視聴させるかを設定できます。広告が何度も配信されることでフラストレーションを与える可能性があるので、「1日3回まで」のように制限を設けることができます。

広告のスケジュール:広告を配信する曜日や時間を設定することができます。

広告グループの設定

次に広告グループを設定していきます。

広告グループは、それぞれのクリエイティブやリーチさせるユーザーのセグメントなどを設定していきます。

広告グループ名:分かりやすいように任意の名前を設定してください。

ユーザー属性:性別、年齢、子供の有無、世帯収入を選択できます。

オーディエンスセグメント:広告の表示対象となるオーディエンスセグメントを選択します。今回は例として「広告、マーケティングサービス」を選択しています。

オーディエンスの拡大:チェックボックスをONにすると、類似オーディエンスにも配信ができます。

配信例として、まずは類似オーディエンス無効で配信し、配信量が足りない場合は類似オーディエンスを有効にするという方法もあります。

キーワード:広告を表示する関連キーワードを指定できます。ウェブサイトのURLを入力することでキーワードを抽出することも可能です。

トピック:特定のテーマに関するコンテンツに広告を配信することが可能です。

プレースメント:指定するサイトや動画、アプリなどを広告配信先としてターゲティングすることが可能です。

入札単価:「上限広告視聴単価(CPV)」は、1 回あたりの動画広告の視聴に対しての上限金額を設定できます。最初は高めに設定しておき、配信量に応じて上限額を絞っていく方法がおすすめです。

動画広告を作成する:配信する動画広告を選択します。あらかじめ、広告に利用する動画をYouTube上で公開もしくは限定公開にしておく必要があります。

これでYouTubeでの動画広告の配信準備は完了です。

セグメント設定で気を付けること

Google広告ではたくさんのセグメントや配信設定を選択することができます。

しかし、複数のセグメントやコンテンツを組み合わせたターゲティングにすると、広告の配信パフォーマンスが低下する可能性があります。

できるだけシンプルなセグメント設定にし、複数の広告グループでABテストをしながら配信していくことをおすすめします。

さいごに

今回はGoogle広告にてYouTube動画広告を配信する方法を、実際の画面を用いて説明いたしました。

スキッパブル広告を例にしているので、ノンスキッパブル広告やバンパー広告では多少設定画面が違いますが、おおまかな流れに違いはありません。設定する項目が多く大変な作業ではありますが、ぜひこの記事を参考に広告設定を進めてみてください。

広告運用を始めてみたけどどのように改善すればいいのかわからない、あまり運用に工数やリソースを割けないなど、広告運用でお困りの際はぜひご相談ください。

今ならWeb広告出稿手数料が無料になるキャンペーンも行っております。

詳しくは下記よりお問い合わせください。

おすすめの記事

基礎知識:企業でアニメーション動画が活用される理由とは?活用事例も解説
事例解説:企業のPRアニメーション動画を制作会社が解説
種類・費用:アニメーション動画制作の種類別の制作料金と活用例を解説
制作技法:インディーアニメの制作費用と仕組みを公開!MVにも使われる人気の秘密を解説
制作工程:実写・アニメーションの映像制作を外注する流れとは?費用や依頼時のポイントをご紹介
依頼方法・コツ:ショートアニメの制作を依頼するコツは?制作会社の選び方をプロがご紹介
依頼リスク:動画制作を依頼するのはリスク?後悔しないアニメーション動画制作の依頼方法を解説
制作会社:アニメーション動画の制作会社は増えている?上手な選び方をご紹介
MV制作:アニメMVで楽曲のファンを増やすには?最新マーケティング手法とMVの作り方を解説
実写比較:アニメーションPRと実写PRの違いとは?自社サービスをPRする最適な方法
SNS動画:【TikTokアニメ】”バズる”アニメーションの特徴とは?大人気アカウントを一挙ご紹介!
企画方法:アニメの企画ってどうやるの?実は企画書のフォーマットは重要ではない理由
制作ツール:今話題のYouTubeアニメーション制作ツールとその特徴とは?
採用動画:多くの求職者を応募に導く!採用アニメーション動画を作るコツを解説
解説動画:アニメーションを用いた動画教材が社員教育に注目されている理由とは?

動画制作の依頼についての記事

アニメーションMVの依頼方法を解説!トラブルなくMVを納品してもらうには?
動画制作を依頼するのはリスク?後悔しないアニメーション動画制作の依頼方法を解説
アニメーション動画を外注依頼する前にすべきことを一覧にまとめました
アニメーション制作に困っている方へ。独学・外注どちらが良いのかを解説
動画広告を上手く作りたい!制作ディレクション方法と発注のコツを解説
クラウドワークスでアニメーション制作を依頼するリスクとは?制作会社との違いを紹介
【まとめ版】動画制作をスムーズに依頼するための専門用語を解説

動画制作の基礎についての記事

映像制作に活用されるCGとは?種類や制作会社を選ぶコツまで解説
Unreal Engine(アンリアルエンジン)は映像制作に向かない?機能の特徴や企業が使うメリットを解説
アニメーションMVとはなに?尺の短いアニメ作品が急増している理由とは。

動画の作り方についての記事

採用動画を制作しても応募は来ない?内容の考え方や制作事例まで紹介
動画広告を上手く作りたい!制作ディレクション方法と発注のコツを解説
反応を得られるプロモーション動画の作り方とは?企画方法から外せないポイントまで紹介
ブランディング動画で感動を与えるには?効果・活用方法・作り方のコツを解説
YouTube漫画動画の作り方を制作会社が解説!何が最も大変なのかを知っておこう
TikTokでフォロワーを増やす動画の作り方とは?良い投稿の特徴や事例を紹介

動画の著作権についての記事

著作権の譲渡とライセンス契約の注意点を解説!発注前に知っておくべきこと
動画の著作権を二次利用するとは?権利範囲や二次創作を解説

RECOMMEND