BLOG

BLOG

YouTube広告の配信手法は何がある?メリット・デメリットを徹底解説

近年ではYoutube広告の市場が伸びてきており、若年層だけでなく、幅広い年代の多くの人に訴求できる広告方法となってきました。そこで、「Youtube運用を始めたいけれど、どんな種類が多いのかわからない…」「調べてみたけれど、結局何がいいのかわからない…」

といった方も多いのではないでしょうか。

先にお伝えすると、Youtube広告の種類には5種類あります。インストリーム広告、ディスカバリー広告、バンパー広告、アウトストリーム広告、マストヘッド広告の5種類です。

また、インストリーム広告にはスキップができるものとスキップできないものがあります。

この記事では、YouTube広告の種類があまり分からない、という方に向けて、それぞれの広告の特徴について解説をしていきます。

この記事を読み終えたときには、自社の目的にあったYoutube広告の種類がわかるようになります!まずはYoutube動画広告の種類を知りたい方には必見の内容です。

YouTubeチャンネルの運用を始めてみたい方は以下の資料がおすすめです。


YouTubeやTikTokで効果的なPRを行うための「動画広告の設計方法」から「アニメーション動画の活用方法」まで「無料資料ダウンロードページ」で公開中です。多くの自社チャンネル運用、他社チャンネル運用代行を行なってきたノウハウを凝縮したガイドブックを入手してください。


YouTube広告を始める前に

YouTube広告を目的に沿って使い分ける

広告の配信手法は、広告の目的を理解して選ぶことがポイントです。動画広告の目的は、認知を目的としてしているのか購買を目的としているのか。

目的を念頭に考えながら、適切な広告出稿の方法を選びましょう。

「認知」を目的としている場合

スキップ不可能なインストリーム広告や、バンパー広告を使うことで、ユーザーに確実に視聴してもらうことが可能になり、結果として認知拡大につながるというメリットがあります。

「比較検討」を目的としている場合

スキップ可能なインストリーム広告や、ディスカバリー広告を検討すると良いでしょう。ユーザーが検索したキーワードに関連した動画広告が配信されるため、よりCVする可能性が高いターゲットに配信することができます。
まずは、どのような広告出稿の仕方・料金設定があるのかを知りましょう。下記の項目で詳しく解説していきます。

YouTube広告5種類の配信手法

YouTube広告の配信手法には、次の5種類があります。

  1. インストリーム広告
  2. ディスカバリー広告
  3. バンパー広告
  4. アウトストリーム広告
  5. マストヘッド広告

それぞれの特徴とメリットとデメリットについて、詳しく見ていきましょう。

インストリーム広告

インストリーム広告は2種類あり、スキップ可能な動画広告とスキップができない動画広告があります。簡単に、スキップできるインストリーム広告と、スキップできないインストリーム広告についてのメリットとデメリットをまとめます。

スキップ可能なインストリーム広告(スキッパブル広告)

メリット
  • 5秒間が経過しなければ料金が発生しない
  • 30秒以上視聴したユーザーに応じて料金が決まる
デメリット
  • スキップされてしまい、動画を最後まで見てもらえない可能性がある
  • スキップされない工夫が必要

スキップできないインストリーム広告(ノンスキッパブル広告)

メリット
  • スキップできる場合よりも確実に訴求できる
デメリット
  • 動画を楽しみにしている人にとって、ストレスに繋がりやすい

それぞれについて解説していきます。

スキップ可能なインストリーム広告(スキッパブル広告)

まずは、スキップ可能なインストリーム広告について解説します。インストリーム広告とは、動画視聴5秒後に動画広告の視聴をやめることができる、最大30秒間の動画広告です。

「5秒後にスキップできます」の文字をご覧になる方も多いのではないでしょうか。

こちらは、視聴者が動画広告をスキップした場合には料金が発生しない、良心的な料金形態となっています。

  • スキップされない5秒間の間に、特に印象に残る内容を持ってくる
  • 30秒以上視聴された場合に課金される

無駄な予算を省きながら、ターゲットのみにリーチできることが大きなメリットです。しかし、「スキップ」されないように開始5秒以内で対象者を繋ぎ止めるメッセージなど、動画の構成にはマーケティングの視点が必須となります。

そのため、リーチ数を重視したりブランディング寄りの動画を配信する場合はあまり相性が良くありません。

スキップできないインストリーム広告(ノンスキッパブル広告)

次に、スキップができないインストリーム広告について解説します。こちらは、動画広告のスキップができない形式の広告です。課金形態はCPMでの課金となっています。

CPMとは、広告表示1000回ごとのインプレッション(表示回数)のことであり、この回数によって料金が決まります。動画広告の視聴をやめる、スキップができないため、確実に視聴を促すことができ、認知させることが可能です。

しかし、スキップできず「観なければいけない」というのはユーザーに不快感を与えます。そのため、1ユーザーごとの広告表示回数(フリークエンシー)に注意が必要です。

ディスカバリー広告

Youtube検索ページ、動画再生ページ、モバイルページのトップページに掲載される広告です。サムネイル画像に加え、最大3行の広告文を表示させることができます。

課金方法は2種類あり、リスティング広告などと同様にサムネイルのクリックで課金が発生するか、視聴単価で決まります。

メリット
  • クリックされなければ料金が発生しないため、広告予算が抑えられる
  • ユーザー自身が選んでクリックされるため視聴時間が伸びやすくコンバージョン率も高い
  • 通常の動画コンテンツっぽさがあり、広告感を薄められる
デメリット
  • 関連性が低いとクリックされづらいため、動画タイトルやサムネイルの工夫が必要

バンパー広告

動画の視聴前に流れる動画広告であり、6秒間流すことができます。

メリット
  • スキップができないため、確実にユーザーへ訴求できる
  • 6秒間という短い時間で終わるため、シンプルな訴求しかできない
デメリット
  • 6秒間の動画の中に、訴求ポイントを入れることが難しい
  • 課金形態はCPM課金のみであり、効果をあげるには予算がかかる

動画視聴前に視聴されるため、確実に訴求できることがメリットとして挙げられます。リーチを広げるため、インプレッションを効率的に獲得したいと考える方におすすめの出稿方法です。

6秒間という短い時間のため、伝えるべき内容が限られる点は注意が必要です。なぜなら、市場にまだ少ないような商品・サービスであれば長い時間を掛けて説明が必要だからです。つまり、競合との違いを伝えたり、ブランドを印象付ける想起率を上げる場合と相性が良いと言えます。

バンパー広告では、「いかに短く、印象に残る覚えやすいメッセージを使うか」がポイントです。

アウトストリーム広告

「インストリーム広告」と名前が似ているこちらの出稿方法ですが、インストリーム広告と何が違うのでしょうか。インストリーム広告は「イン」(内側)に対し、アウトストリーム広告は「アウト」(外側)のストリーム広告です。つまり、動画画面の外側に位置する広告がアウトストリーム広告となります。

動画外のサイトにも表示できるその特徴から、インストリーム広告よりも多くの人に触れてもらえる広告出稿となっています。

メリット
  • 動画サイトだけでなく、さまざまなサイトに表示することができる
  • その結果、幅広いユーザーに認知を広められる
デメリット
  • 興味を引く工夫が必要
  • Webサイト上の内容と無関係であれば、無視される可能性が高くなってしまう

マストヘッド広告

Youtubeのトップページ画面に掲載される広告のことを示します。目立つ場所に表示されることから、ユーザーの目にとまりやすいことが特徴です。短期間で、ブランディング効果を多くの人に認知させたい場合に効果的な出稿方法です。

課金方法はCPDとCPM方式のどちらも選択できます。

CPDは、掲載日数課金型広告を示します。1日1社限定で広告枠を購入できる仕組みとなっており、事前の予約が必要です。また、購入はキャンペーン開始の3週間前に済ませる必要があります。

CPMとは、インストリーム広告の解説でも述べましたが、広告表示1000回ごとのインプレッション(表示回数)のことであり、この回数によって料金が決まります。

メリット
  • Youtubeを開いたとき、一番目立つ場所に表示されるため、認知されやすい
  • CPD/CPMの課金方法が選べるため、始めやすい
デメリット
  • スケジュールに余裕が必要

事前予約が必要となる出稿方法のため、配信までのスケジュールに余裕をもつことが重要です。

YouTube広告のフォーマットに関しては、YouTube ヘルプでも解説されております。

出典:YouTube の広告フォーマット - YouTube ヘルプ

動画制作予算や広告予算と相談して決める

Youtube広告の種類は5種類ありました。

  • インストリーム広告
  • ディスカバリー広告
  • バンパー広告
  • アウトストリーム広告
  • マストヘッド広告

上記の5種類です。

また、インストリーム広告にはスキップができるものとスキップできないものがありました。効果的に広告を出稿するためにも、動画制作費用や、広告予算に合わせて、適切な料金設定での広告出稿をすることをおすすめします。

Youtube広告運用に掛かる費用の具体的な解説は以下の記事がおすすめです。


資料ダウンロード

e-book-image

"プロモーション動画の型"や"キャラクターPRの方法"などの企画に役立つ資料を下記ダウンロードページから入手してください。


<おすすめの記事>

関連記事